【SKE48】篠原京香「柿元礼愛は同じ兵庫出身だけど最近標準語に切り替えてる」&今のニックネームになった理由は?

スポンサーリンク
【SKE48】篠原京香「柿元礼愛は同じ兵庫出身だけど最近標準語に切り替えてる」&今のニックネームになった理由は?
2024.06.03 SKE48 なるべくしゃべりたい
柿元礼愛 篠原京香 杉本りいな】
6811

修学旅行

篠原:りいなはこの間とかじゃない?
杉本:そうだね。東京の観光みたいなのをしたんですけど迷いました!韓国のお店があったんですけどそこに行きたいなって話してて行こうとしてたんですけど、ナビが壊れてて真逆の方向に行ってめっちゃ歩きました。
柿元:無事たどり着きました?
杉本:街の人に聞きました。
篠原:でも修学旅行ってそうやって迷子になるのも醍醐味みたいなところもあるもんね。
柿元:みんなで一緒なら楽しいもんね。

柿元:私は北海道に高校の時に行って、馬のパークに行った時に本当に馬に5~6人ぐらいが乗って!
篠原:5人!?
柿元:背中にじゃないですよ。付けて引いて走ってくれるみたいな。めっちゃ楽しくて。一般の方も一緒に楽しくて、部屋みたいなのを馬が引いてくれたのでめっちゃ仲良くなって。馬とも仲良く……
篠原:馬と仲良くなったらしい(笑)
柿元:ちょっとミスりました!トラップ(笑)
杉本:部屋を引くってどういうこと?
柿元:テントみたいなのを引いてくれてめっちゃ楽しかったです。

篠原:私は沖縄に行ったんですけど民家みたいなところに1回泊まらせてもらって、夜中にお手洗いに行きたいってなってみんなとうろうろしてたら盛り塩を見つけてしまって、そこからめっちゃ気になって部屋中探してたら結構いたるところにあって、運気的なもので置いてる可能性もあったけどめっちゃ怖くてそのグループのみんなとひっついて寝た思い出があります。
柿元:でも探したんですね。
篠原:めっちゃ探して。
杉本:怖い。何で探すの。好奇心の塊だ(笑)
篠原:でもそうやってみんなで怖がるのも醍醐味で。

嘘でしょと思った経験

柿元:一人暮らしを始めて、家の玄関の電気をつけて靴を履いて消して出るんですよ。玄関先がちょっと暗くて靴を履く前にわざわざつけているんですけどつけたまま家を出ちゃって、朝に出て夜に帰る時だったので夜に玄関がめっちゃ明るくてやっちゃったって思いました。
杉本:それ後悔だね。
柿元:嘘でしょ自分!って思いました(笑)

杉本:今日新品の服なの。タグをつけっぱで、でも気づいたけど手で外せないからもういっかって思って隠しながら今日歩いてたんだけど。
篠原:じゃあ今ついてるの?
杉本:いや。
柿元:よかった(笑)
杉本:今日の服がちょっと透けてるんですよ。透けてる服からちょっと見えてたらしくて、それを同期の原優寧ちゃんに教えてもらったんですけど恥ずかしかった。
篠原:あるあるやけどな。
杉本:あるあるなんだ?よかった!

篠原「かきれなは同じ兵庫出身だけど最近標準語を喋ってる」
篠原:このまま育って欲しいと思ってたのに最近標準語使ってるなって思って。
柿元:そうなんですよね。お母さんが神奈川の人なんですよ。なんですけど関西の人ってめっちゃ自我が強いじゃないですか。だからこういう標準のところにいても染まらないんですよ。
篠原:きょっぴーやね(笑)
杉本:めっちゃ好きなんだけど。
柿元:本当ですか?
篠原:ほら。
柿元:忘れたくない。
篠原:約束しよう。これからはもう関西弁で喋って。
柿元:分かりました。喋ります。じゃあここからは関西弁解放します!

ニックネーム
柿元「兵庫の友達の一人だけが”かきれな”って呼んでて」
柿元:結構ニックネームを考える暇もなく「考えてください」って急に言われて、考えた結果その子から呼ばれてるやつを取っちゃえみたいなの思って取りました。「これがいい」とか「れなちゃんがいい」とか「れなぴょんがいい」とかそういったこだわりはマジでなかったんですよ。
篠原:他に呼ばれてるのは?
柿元:柿元呼びですかね。
篠原:かたっ!
柿元:女の子からもめっちゃ柿元呼びをされるんですよね。

杉本:今がめっちゃ分かりやすいニックネームなんですよ。「りぃちゃん」とか「りぃたん」とか。ありがちなやつだけど本当はあずあず(大村杏)みたいなやつが良かったけど。
篠原:りぃりぃ?(笑)
杉本:なんかはまらないなって。あとひとつ候補があって、猫派だったら「りぃにゃん」がよかった。でも犬派なので(笑)
柿元:でも(キャッチフレーズの)「おんりぃわん」めっちゃ可愛いですよ。
杉本:本当?でもニックネームじゃないのよ(笑)。だから本当にいいやつ募集してます。

杉本:伸ばし棒にしても発音が変わらないから難しいなって思ってました。
柿元:伸ばし棒見た目かわいいですよね。
篠原:確かに見た目は可愛い。
柿元:りーちゃんとか全然可愛いですよ。

篠原「パパが言い出したのかな?気づいたときから”きょっぴー”って家族が」
篠原:気づいたらおじいちゃんも呼んでて。だから家族の中で広まるならまだわかるよ。なのに学校に行ってもいつの間にかみんなが呼んできてて、全く学校も関係ないバイトの友達とかもきょっぴーって呼び始めたからいつのまにか伝染して。
柿元:家族に呼ばれてるっていうのを知らずに?
篠原:知らずに。
杉本:すごい!運命すぎる!
篠原:だからきょっぴーの運命で、必然的にきょっぴーになりました。

杉本:実は親から言われてたんじゃない?「きょっぴーって呼んでほしい」って(笑)
柿元:「呼んであげて」みたいな(笑)
篠原:自分のことはずっと京香って呼んでるからきょっぴーって呼んだことなくて。
杉本:えっ?結構呼んでる?
篠原:今でこそきょっぴーって呼ばれることが増えたから、ファンの方にもメンバーにも絶対に呼ばれるから「きょっぴーも」って言うけど、元は全部「京香」って呼んでたからどうやって広がったかわからん。

最近休みの気にしたこと
柿元「アラームや太陽が気にならなければずっと寝てます」
杉本:めっちゃアウトドアっぽいけど。
柿元:休みがあったら寝たいです。
篠原:ずっと寝てたら1日無駄にしてたなってならん?
杉本:わかる!
柿元:思わないんですよ。最高ー!みたいな(笑)。寝起きいいです。でも喋らないかもしれないですね。けど本当に寝るのが好きすぎて、お仕事に行く20分前とかに起きます。だから喋る暇も機嫌悪くする暇もなくて。
篠原:寝坊しいひん?
柿元:しそうになります。やばいです(笑)

杉本「友達としゃぶしゃぶ食べ放題に挑戦」
篠原:めっちゃ食べるもんな。
杉本:1位でした!ワッフルとかまで食べちゃって。
篠原:同期でもしゃぶしゃぶ行ったやん。終わりますよってギリの時間なのに1人だけ立ってどこに行くんって思ったらずっとワッフル作ってて。
杉本:美味しいの(笑)

杉本:タレめっちゃつける。4種類ぐらい!ごまとかさっぱり醤油とか梅とかポン酢とかいろんな味にチャレンジして味変して。一番好きなのはやっぱり定番のゴマ。
篠原:わかる!絶対ゴマよな。
柿元:ゴマとポン酢を混ぜるんですけど。
杉本:美味しいの?やってみたい!
柿元:みんなやってるかと思ってました。
篠原:初めて聞いた。

篠原「魔法学校の映画にハマって、大阪のテーマパークにも」
杉本:兵庫にいる時はよく行ってた?
篠原:ずっと行ってたもん。庭やった。
杉本:その魔法学校のやつは全然興味なかった?
篠原:何回も行ったけど映画見たことなかったから何も知らずに楽しんでた。
杉本:何で見始めたの?
篠原:たまたまおすすめに流れてきてそういえば見たことないから見てみようって思って……見たことないやろ。
柿元:ないです。
杉本:ないんだよねえ(笑)
篠原:ほんまに損してるから!

篠原:好きなシーンがあって、校長先生がいるねんけど。
杉本:よく聞くわ(笑)
篠原:主人公のメガネかけてる子が湖の中で溺れそうになっちゃうんだけどやばいやばいって思って、敵もめっちゃ迫ってきてやられるって思った時に気がついたら校長先生が上で炎を回してて。
杉本:そのシーン見たことある!楽屋でよくやってるよね(笑)
篠原:このシーンがほんまに好きで!周りの敵たちも一気に校長先生が振り回した瞬間にどこかに行ってハリーも帰ってくるみたいな。
杉本:主人公じゃなくて(笑)
篠原:校長先生の方がかっこいい!どのシーンよりも好き!

柿元:そういうの聞いたら見たくなります。
篠原:やろ?
杉本:でも誰も見ないっていうね(笑)
篠原:めっちゃ勧めてるのに。
柿元:見るまでに勇気がいる。
篠原:見たら絶対後悔する。今までなんで見んかったんやろって。
杉本:ちょっと気になってきた。
柿元:気になりますよね。
篠原:映画を見てからテーマパークに行くことをおすすめします。

続きを読む
スポンサーリンク