【NGT48】水津菜月の印象的なキャッチフレーズ「すーいすい」、しかし重要なのは「みんなに寄り添う月になりたい」

スポンサーリンク
【NGT48】水津菜月の印象的なキャッチフレーズ「すーいすい」、しかし重要なのは「みんなに寄り添う月になりたい」
2024.05.11~06.01 NGT48 ひなたまつり
【本間日陽 吉原愛里衣 水津菜月】 ひなた(たかのり・ぴろん)
6806

推し
05月11日放送分。
本間:出身が富山なんだよね。1期生の中井りかちゃんが愛里衣はめっちゃ好きで、卒コンの時に会えた?
吉原:会えました!
本間:生りかちゃんはどうでしたか?
吉原:ファンの時も公演に通ってたりしてたんですよ。でもメンバーになって会うのが初めてだったので、「愛里衣ちゃん」って呼んでくださって、あとXで「写真撮りたかった」って言ってくださってて。
本間:ポストしてたね。
吉原:嬉しかったです!

卒業して1ヶ月
本間「まだ実感ない。在籍中から外仕事や舞台も一人でやってて……」
本間:そしてまたこうやってひなたまつりで収録させていただいたりとかして、隣には愛里衣がいてNGT48のメンバーとこうやって過ごす時間があって今のところ大きな生活の変化があまりないんですよ。だから逆に私それがすごくラッキーだなっていう風に思ってて、生活環境がガラッと変わるとNGTが急に恋しくなったりすると思うんですよ。なのでファンの皆さんともSNSだったりで交流もありますしイベントでも5月はたくさん会えますし、メンバーとこうやって過ごす時間もあって意外と変わらず楽しめてるなという風に感じてます。

お酒

本間:愛里衣も4月に二十歳を迎えましたから。お酒飲んでみた?
吉原:飲みました。
ぴろん:何飲むの?
吉原:こないだお母さんが新潟に来てくれて一緒に居酒屋に行ったんですけど、とりあえずビール飲んだんですけどでもまだちょっと早かったです(笑)
本間:二十歳初ビールの感想としては100点満点です!(笑)

スイーヅ部
06月01日放送分。本間日陽が発足させた新潟スイーツ部。
本間:自分が部長でずっとやってきたんですけど卒業と伴い部長をなんとこの今私の隣にいるすいすいに新部長として任命させていただきまして、すいすいは今新潟スイーツ部の新部長として。
ぴろん:じゃあスイーツ食べまくって?
水津:そうです。前よりも知識もたくさん増えました!

たかのり:スイーヅ部。
本間:水津部長がスイーツ部新部長ということで。
水津:ずっと言い続けられてますね。スイーヅ部って(笑)
本間:ファンの人にも結構言われる?
水津:はい、言われます。でも一番は2期生の小越春花さんがずっと「スイーヅ部だね」って言ってきます(笑)
本間:はるが言ってくるのちょっと嫌だな(笑)
ぴろん:言いそう!
本間:しかもじとじとっと寄ってきて言ってくる感じが想像つくもんね。ニヤニヤしながら(笑)

キャッチフレーズ

水津:「あなたのもとへ?(すーいすい!)みんなに寄り添う月になりたい」がキャッチフレーズです。
ぴろん:月になるんだね。
水津:菜月の月でもあるんですけど、このキャッチフレーズで一番耳につくのって「すーいすい」だと思うんです。私も入れたくてみんなに言っていただけるのと私がすいすいだからっていうのもあるんですけど。でもそこに注目しがちなんですけど実は後半が大事で。

水津:「みんなに寄り添う月になりたい」って言ってるのは私がアイドルを目指した最初のきっかけがアイドルから力をもらって色々乗り越えられたので、パワフルないっぱい元気に励ますのもとっても素敵なんですけど月のように寄り添える心の拠り所みたいなアイドルになりたいなと思ってこのキャッチフレーズを。
ぴろん:すげー考えられてるな!
たかのり:対照的な感じでいいね。日陽は「太陽」で「月」
本間:そのキャッチフレーズは1人で考えたの?
水津:そうです。
ぴろん:ロマンチックなんだね。月のもとに泳ぐっていうのがまたいいじゃないですか。

続きを読む
スポンサーリンク