【NGT48】スポーツ好きなメンバーがそれぞれ出会いを語る&初対面の人のどこを見る?【大塚七海・南川遥香・大竹琴真】

スポンサーリンク
【NGT48】スポーツ好きなメンバーがそれぞれ出会いを語る&初対面の人のどこを見る?【大塚七海・南川遥香・大竹琴真】
2024.05.27 NGT48のえっさこいさRADIO
【大塚七海 大竹琴真 南川遥香
6801

南川遥香とバスケ
南川「姉がバスケをしていて体育館に見に行ってたんです」
南川:それで姉を迎えに行った際に体育館に行った時にシュートを打たせてもらっていて、すごい楽しいって思っていてハマりました。
大塚:いつから?小学生ぐらい?
南川:いや、幼稚園からボール触っててそれで本格的に始めたのが小学校2年生からクラブチームでやってました。

南川:キャッチフレーズにも「ブザービート」を入れているので。
大塚:ブザービートって何?
南川:シュートを打った時にビーってタイマーが鳴ったと同時に入るシュートがブザービート。
大塚:ああ!ごめんね、無知すぎて。そういうことか。

大塚:バスケ女子だったの?
南川:そうですね。
大塚:バリバリできるんだ?
南川:はい!
大塚:じゃあ人差し指で回すやつできるの?
南川:昔はできてたんですけど今は全然やってなくて衰えてます(笑)

大塚:噂によると野球も好きなんですか?知らなかったんですけど。
南川:南川家が巨人にハマっていてですね、小さい頃から巨人の試合を見に行ったりもしてて野球も大好きなんです。
大塚:隠れ野球ファンだったんだね。ちょっと面白いことが台本に書いてあるんですけど監督推しなんですか?
南川:そうですね(笑)
大塚:選手とかじゃないんだ?
南川:もともと選手だったんですけど今は監督になってる阿部監督、選手の時から好きということで。

大竹琴真とラグビー
大竹「父が高校、大学、就職後もラグビーに携わっていて」
大竹:その影響でずっとラグビーのテレビがついてて、いつの間にか好きになってたっていう感じです。
大塚:やっぱり家族の影響って大きいよね。試合とか見に行ったりするの?
大竹:やっぱり近くでやらないのでなかなか見に行けないんですけど。だから生中継とかを見てました。

大塚:6月2日に大学ラグビーの伝統の一戦ビッグスワンで開催の明治vs早稲田を観戦?
大竹:するんです!
大塚:何これ?
大竹:早明戦って言って、昨年100回目を迎えたすごく伝統のあるラグビーの試合を見に行くんですよ。
大塚:県外とかに行ったりするんですか?
大竹:いやいや、新潟県のビックスワンに見に行きます!

大塚:ラグビーをやりたいとは、あまりないか(笑)
大竹:あんまり思わないんですけど(笑)。でもポンとパスを渡されてドンと試合に立ったらうまくできる自信はあります。

大塚七海とサッカー
大塚「弟が幼稚園の頃からサッカーをしていて」
大塚:その影響で私も弟と一緒に、習ってはないんだけど近所でボールを蹴ったりとかして一緒にやってて。家族みんなサッカーが好きで、当時はまだ弟が小さい頃は私の方がサッカーうまかったんですよ。
大竹:年齢差がありますもんね。
大塚:いやいや!
南川:技術ですよ(笑)
大塚:技術ですよ!年齢なんて関係ないです!私が弟をボコボコにしてましたからね(笑)。でも弟も今大学生でサッカーやってるんだけど今はもうダメですね。勝てません。
大竹:いつ頃抜かされましたか?
大塚:弟が小学生の時ぐらいですか。
南川:早かった(笑)

大塚:私が小学生の頃から私は新潟出身なのでビッグスワンに当時から行っていて、家族で行ったりもしてるし友達で学校終わりに行ったりもしてた。放課後も部活終わりも行ったりしてて、アルビレックス新潟が大好きなんですけど当時のアルビはビッグスワンに3万人とか4万人とか入る時に見に行ってたから、今もなんだけど当時もすごい盛り上がりで、その頃からずっとサッカーが好きなんだけど。

大塚「趣味だったけど仕事で携われるのが嬉しくて」
大塚:こんな人生になると思わなかったし、最近はアルビレックス新潟さんでアルサポQっていうコンテンツがあって、実際にサポーターの方の生の声を聞けるっていう企画なんだけど選手の方に質問とか募集したりする。
大竹:とっても身近な、素敵ですね。
大塚:そのリポーターを最近やらせていただいて、それも信じられなくて!そこでさらに信じられないことが起こったんだけど、この間ゴールデンウィークにアルサポQのインタビューがあったんだけど撮影中高校の同級生にばったり会って!女の子なんだけどその子もずっとアルビが好きだったみたいで、私はそれ知らずに今こうやって23歳になってその子と再開して、同じ新潟でその子も新潟にずっといるからこうやって私はお仕事で会えてすごい嬉しくなっちゃったんだよね。

言い逃し
CMと曲が流れている最中での出来事。
大竹:私実はミニバスやってたんですよ。
大塚:さっき言えよ~!(笑)
大竹:言うところ見失っちゃって(笑)
大塚:ここも流れます?……じゃあ後で言おう。一応ここでも流れるけど。絶対さっき言った方が良かったけどね(笑)
大竹:超いいリアクションしてください!
大塚:知らなかった体で(笑)。突然入れて。
大竹:ブザービートします(笑)

大塚:今ブザービートを私たちも習ったんですよ。はるちゅんに教えてもらって。行くよ!
大竹:はいシュート!シュッ!ビー!ゴール決定!
大塚:琴真暴露カモン!
大竹:えっ、ミニバスやってたんです!
南川:ええー!?
大塚:ミニバスやってたの?なんでさっき言わないの!
大竹:言うタイミングがなくなっちゃいました(笑)
大塚:バスケできるんだ?
大竹:下手くそですけど。
大塚:知らなかった……むちゃぶりしちゃってごめんね。
大竹:最高でしたよ!

初対面の人のどこを見る?

大塚:私は目かな。
南川:確かに目ですね。
大塚:見ちゃうな。逆に目以外あまり見ないかも。
南川:私もそうかもしれないです。
大竹:私もそうなんですよね。目の泳ぎ具合でこの人は人付き合いが上手なんだなとかこう思ってるのかなっていうのをなんとなく探りながら話します。
大塚:深い!私もそうなのかも。目でめちゃめちゃ人の顔色が伺っちゃう。

南川:目ですけど他には口ですかね。
大竹:私も思いました。
大塚:口が泳いでるかとか?(笑)
南川:ぼーっとしてる方は口が開いて「あー」ってなってるじゃないですか(笑)
大塚:この人ぼーっとする人なんだなみたいな。
南川:そうですね。

大塚:あまり手元とか見ないんだよね。
南川:見ないですね。
大塚:人の服装とかも見ないからお仕事終わり「今日あの人何の服着てたっけ?」とかわからないんだよね。メンバーの服とかもあまり見ないんだよな。
大竹:じゃああんまり服着替えしなくていいんだ?
大塚:私はあまり見ないかな。目を見る。

続きを読む
スポンサーリンク