【SKE48】広島から愛知へ来た奥野心羽が感じた地域の差

スポンサーリンク
【SKE48】広島から愛知へ来た奥野心羽が感じた地域の差
2025.07.04 SKE48 FAIR NEXT INNOVATION ICONIC MOMENTS
【青木莉樺 奥野心羽】
7655

広島出身
ここからは青木莉樺と奥野心羽。
青木:グループに加入が決まって実際に名古屋に来て感じたこととかあります?やっぱり広島から出てきてくれたわけじゃん。
奥野:一番は人の多さに驚きました。広島も割と都会といえば都会なんですけど自然多めの場所で育ってきたのでこんなに人が多いのって思ったのがまずびっくりして。

奥野:食べ物とかも味噌がやっぱり多いじゃないですか。最初は慣れなくて。でも最近味噌煮込みうどんをふと食べたくなった時があって、それを感じた時に名古屋に染まってるな自分って思いました(笑)
青木:確かに広島にいる時に味噌煮込みうどん食べたいってならないもんね。
奥野:ならないですね。そもそも味噌が違うので。

青木:広島って何味噌が多いの?
奥野:合わせ味噌が多いんですかね。
青木:甘め?
奥野:甘めな気がします。
青木:南に行くほど甘いのかな?衝撃受けた一つだったもん。スーパーとかに行っても白味噌とかちょっと麦味噌っぽいものがなくて、赤しか売ってないって。甘めの味噌を探すとお正月とかに入れる白味噌とかしか売ってなくてびっくりした。

趣味
映画鑑賞と映画の感想を書くこと。
奥野:自分で書いてて(笑)
青木:それ書籍とかにした方がいいよ。それファンの方に出してる?
奥野:取った人だけが見れるSKE48メールってあるじゃないですか。メールで送ってます。
青木:それ欲しい!洋画?邦画?
奥野:邦画の方が見るんですけど洋画は2~3本しかまだ見たことなくて。

青木:本とかも好きじゃん。
奥野:大好きです。
青木:だから結構文を書くのとか言葉選びがめっちゃ上手だよね。
奥野:嬉しいです!
青木:すごい思う。SKEで活動してる中で、それこそ今13期ちゃんも入ってきて何かと先陣を切って何かをやらないといけない場面とか挨拶とかあるわけじゃないですか。そういう時にどうしようってなる場面がめちゃくちゃ多いんですけど、心羽ってちゃんと言葉選びとか、円陣の時とかもすごい嬉しい言葉を選んでくれるから見てていいなって思ったりしてます。
奥野:めちゃくちゃ嬉しいです!

特技はバレーボール

奥野:7年やってました。
青木:強いチームだったの?
奥野:そうですね、割と強めのところでやらせてもらって。
青木:広島で?
奥野:広島で。
青木:何でもできるやん。ダンスまで歌もできるしさ。

奥野:SKE48ってバレーボールやってたメンバーが多いみたいな噂を聞いたのでやりたくて。
青木:ガチのだよね。
奥野:ガチのやつです
青木:痛くない?
奥野:あれって慣れなんですよ。
青木:やってほしいな。SKEでそういう大会とかやろうよ。
奥野:開催してください!
青木:青木は不参加で、知らないところでやってください(笑)

活動で大変、嬉しかったこと

奥野:大変だったことは昇格を4月にしてからの今シアターの女神公演をKIIでやらせていただいてるんですけど、練習開始からの始まるまでの期間がすごく短くて。
青木:早かったよね。
奥野:本当に短くて、自分はこれ初日にステージに立てるのかっていう不安がずっとあって、しかも昇格してからの一発目っていうことで何かとハードルが上がってるんじゃないかってちょっとプレッシャーもありつつ一番大変でしたね。
青木:これあるあるだと思うんだけど昇格してから一発目で何かやるツアーとか公演とかってちょっとでもうまくいかなかったら昇格してちょっとぬるい気持ちになっちゃったんだとか思われそうで怖くて、余計自分でも追い込んじゃうからメンタル面でも大変だよね。

奥野:嬉しかったこともここ最近なんですけど、やっぱり組閣するにあたって元のチームは千秋楽があったじゃないですか。私はアンダーで結構出演させていただいてたので3チーム全部の千秋楽に出させていただいてそれがめちゃくちゃ嬉しくて。元のチームも大好きだったからこそ最後の瞬間に自分も入れるっていうのがすごく嬉しくて頑張ってきてよかったなって思った瞬間です。
青木:皆さん聞きましたか?どんなに素晴らしいことか!そもそも3チーム全部の公演に出てること自体すごいですし千秋楽に呼ばれるっていう信頼感というか信頼の厚さというのもすごいし、それを嬉しかったことの一つであげてもらえるっていうのも嬉しいですよね。

続きを読む
スポンサーリンク