【AKB48】「芸能界に興味はあっても挑戦しなかった」大賀彩姫がAKB48に入ったきっかけ
2025.06.06 AKB48のUP-Tension
【大賀彩姫】
AKB48に入ったきっかけ
大賀:小さい頃から人前に出るお仕事には興味があったんですけど学校生活が楽しかったのでそっちをやめてまで芸能界に入るっていう勇気がなくて挑戦してなかったんですけど、高校3年生になって周りも進路を考え出した時にちょっとそろそろ挑戦がきつくなる年齢というかしにくくなってくる年齢になるのかなって考えた時に最後に1回だけ挑戦してみようかなということだけでAKB48のオーディションを受けさせていただきました。
10の質問
朝起きて最初にするルーティンは?コンタクトをつける。
大賀:すごい目が悪いので朝起きたらコンタクトをつけないと何も見えないんですよ。つけてからカーテンを開けたり電気をつけたり顔を洗ったりします。
小さい頃の夢は?ケーキ屋さん。
大賀:幼稚園の頃におままごとで石鹸と水を合わせて泡立て器でホイップクリームみたいにして友達とすごい遊んでたんですよ。それが楽しすぎて私は大きくなってもこれをやるんだっていう風に思ってケーキ屋さんになりたかった時期がありました。
得意教科と苦手教科は?得意教科は情報で苦手教科は体育。
大賀:得意教科が情報は結構珍しいかもしれないんですけど、私はパソコンがすごい得意で高校の時に授業で習っていたので、エクセルの検定だったりワードの検定を1級まで取得しております。
大賀:苦手教科は体育。好きなんですけど苦手で、運動神経がすごい悪いので体育は好きなんですけど得意ではないです。部活は中学校の時は吹奏楽部に所属していてホルンっていう楽器を吹いてました。高校に入ってからは部活もやらずに帰宅部でずっと友達と遊んで帰ってましたね。
子供の頃からずっと変わらない好きなことは?歌を歌うこと。
大賀:私の母から聞いた話なんですけど私は普通に話し出すより先に歌い始めたらしくて、「ママ」とか「パパ」とかいう単語を話し始める前にきらきら星を歌ってたっていうエピソードがあって、なのでちっちゃい頃からずっと気がついたら歌ってますね。
同期の中で一番得意なことは?一番頭脳系です。
大賀:20期の頭脳派でやらせてもらってるんですけど、他の2人は結構漢字とかカタカナに弱いんですよ。「あじさい」も「アザラシ」って書いてみたりとか「ジェネレーションギャップ」を「ジェレネーションギャップ」って書いてみたりとか、「研究生」って漢字が書けないとか結構あって。
大賀:数学系も2人は弱いんですかね。この前今中学2年生の近藤沙樹ちゃんが宿題のプリントをやってたんですね。体積の計算みたいなのをやってて、それを丸山ひなたちゃんが隣で教えてくれてたんですけど2人で「こうじゃない?」みたいにやって頑張ってやってたんですけど丸つけたら全問不正解みたいな感じで。丸山ひなたちゃんは高校2年生なんですよ。なのに中学2年生の問題を間違えてて。2人ともおバカなのかなって思ったのでやっぱり私が一番頭脳派です。私も教えられます。なのでまるちゃんもこさきちゃんも私に聞いてください!
明日から3日間休みをもらったら?寝まくりたい。
大賀:とにかく寝ることが大好きなので旅行に行かずに寝たいです。もし旅行に行くとしたら北海道に行きたいですね。この間握手会で北海道の方に行ったんですけどあまり時間がなくてゆっくり観光できなかったというか、本当に行って握手会だけして帰ってきたという感じだったので今度はゆっくり行って味噌バターラーメンとか美味しい食べ物をいっぱい食べたいです。
最近これを頑張ったと褒めたいことは?春コンサートのリハ。
大賀:何が大変だったかって言うととにかく曲数が多かったんですよ。そして私たちもお披露目されてから大きなステージに立つのが初めてで、1回2月のコンサートに参加させていただいた時も前座の一曲だけだったのでちゃんとコンサートに出たっていう感じではなくて、今回大きな会場で何十曲って先輩に混ざってやらせてもらってすごい大変だったけど、リハーサル期間に先輩がたくさん助けてくれたとか教えてくれたりして仲良くなることができたかなっていう風に思います。とにかく家で何回も動画見たりとかして復習をしてやってました。
カラオケで一番得意な曲は?back numberやaikoの曲。
大賀:一番歌う曲はback numberさんだと『チェックのワンピース』とかaikoさんだと『カブトムシ』とか『ストロー』とかも歌いますね。メンバーとカラオケはまだ行ったことないんですけど、いつか20期3人でまずは行ってみたいなって思います。
スマホの待ち受け画面は?猫。
大賀:ロシアンブルーの猫の写真なんですけど、おばあちゃんちで猫を飼っていて、ロシアンブルーとラグドールを飼ってるんですけど、そのおばあちゃんちで飼ってる猫にすごいそっくりなんですよ。なので可愛くて待ち受けにしてて。
大賀:高校に行ってる時は忘れ物とかがすごい多かったので忘れないように持ってかなきゃいけないものとかやらなきゃいけないことを白の画像に自分で書き起こしてそれを待ち受けにしてました。
大賀:猫は将来飼いたいです。飼いたい猫種も決まってるんですよ。それがミヌエットなんですけど、毛が長くて足が短い猫が大好きなんですよ。でも足は短くないけどラグドールも可愛くて好きですね。
もしアイドルじゃなかったら?事務系の仕事。
大賀:高校3年生になってからAKB48のオーディションを受けるまで、オーディションは6月だったんですけど決まるまでは最後までどうなるかわからないので就活をしながらオーディションを受けてたんですよ。なので事務系のお仕事。
大賀:さっきパソコンが得意で言ったと思うんですけど、なのでそれを活かして事務系のお仕事に就きたいなっていう風に思ってて。内定はまだもらってなかったですね。けど企業さんに見学しに行ったりとか説明会を受けたりとかはしてました。
大賀:他の選択肢は、周りよりちょっとと言うかだいぶ進路が決まるのが遅くて、本当にギリギリまで就職もいいしでも進学もいいしみたいな、やりたいことが多すぎて1個に絞れなかったというかみたいな感じで、これもやりたいから専門学校に行きたい、でもこれもやりたいから大学に行きたいみたいなか本当に色々見てて決まんなかったんですよ。その時に受けたAKB48のオーディションに受かってこれしかないって思ってそれに挑戦してます。