【NGT48】佐藤海里のお悩み相談室。新沢葵唯と原愛実の悩みとは?

スポンサーリンク
【NGT48】佐藤海里のお悩み相談室。新沢葵唯と原愛実の悩みとは?
2025.02.03 NGT48のえっさこいさRADIO
原愛実 佐藤海里 新沢葵唯
7346

4期生の涙

佐藤:あおちゃんはこの前研究生公演のパジャマドライブ公演初日を迎えましたけどどうでしたか?
新沢:初日はとても緊張しましたし『初日』という初めの曲で涙が出て。
佐藤:緊張の涙?
新沢:緊張と嬉し泣きが。初日公演になんと私の姉が公演に入ってくれて、なんと目の前にいたんですよ!
佐藤:目の前!?
新沢:お姉ちゃんを見つけた瞬間に涙が出てきて。
佐藤:仲良しだもんね。お姉ちゃんにステージ立ってる姿を近くで見てもらえて嬉しいなって。
新沢:そうですね。

佐藤:直近で出演してくれた原ちゃんが涙しちゃう場面がありましたけどどうでしたか?
:先輩方がいるっていうのも緊張しちゃうのもあって。
佐藤:そうなの!?
:でも自分でもなんで涙が出てるのかわからなくて、けど楽しいです。先輩と公演を任されていくたびに仲良くなれてる実感がちょっとあるのですごく楽しいです。

佐藤海里のお悩み相談室

新沢:SHOWROOMでしか陽キャを出せてなくて、ステージ上でもどうやって陽キャになれるかというのを。
佐藤:結構配信だと楽しそうに歌とか歌ったり元気な感じなんだけど、どうしてもステージだとまだ緊張がちょっとあるのかな。
新沢:そうですね(笑)
佐藤:本物のあおちゃんはSHOWROOMってこと?
新沢:私も信じられないですね。
佐藤:まだどっちが本当の自分かわからないみたいな。

:あおちゃんは普段の最初の方は本当に人見知りで喋らなかったんですけど、最近の楽屋とかだと結構喋ってくれるので。
佐藤:SHOWROOM寄りになってるってこと?
:そうですね。でもSHOWROOMだとすごい本当に明るい陽キャみたいな感じなんですよ。だからそれもまた楽屋とちょっと違うかもしれない。
佐藤:いろんなあおちゃんがいる感じになってるんだね。

佐藤「私も研究生の時は配信は素を出せるけどステージは緊張する」
佐藤:なかなか自我が出せないみたいなのがあったんですね。結構その時期が何年か長く続いた時にMCでおじいちゃんとかおばあちゃんのモノマネをするようになったんですよ。なのでおばあちゃんみたいな声を出してみると殻を破れるという意味ではいいかなと思ってて。
:どんな感じがやってみてほしいです(笑)
佐藤:おお~あおいじゃないか~!お前スノボで怪我しなかったんか~!
新沢:さすがです(笑)
佐藤:これ私大丈夫ですか?(笑)。

佐藤:結構劇場公演のMCとかで一人でやってたんですよ。他にはやってないんですけどね。そしたら自然と殻が破れてきてSHOWROOMで自分を出せてた明るさとかも公演に持っていけるようになったので、あおちゃんもおばあちゃんの声を出せるようになったら殻を破れるかも。
新沢:分かりました。やってみます。

佐藤:私おじいちゃんやるからおばあちゃんやりますか(笑)
新沢:どうしよう?
:じゃあ私が孫をやりましょうか。
新沢:おお~あゆちゃん。元気か~い!
:元気だよおばあちゃん!
新沢:よかったな~。
佐藤:おばあちゃ~ん!
新沢:なんだ~い?
佐藤:お洗濯行ってこい~。
新沢:分かったよ~。
佐藤:あおちゃん上手だね!これをパジャマドライブ公演でやったらSHOWROOMの姿に。
新沢:じゃあやります(笑)
佐藤:タイミングはいつでもいいので殻を破りたいという時にはこれをやってみてください!

原「1月の公演3回連続で涙が」
:どうやったら涙流さなくできますか?
佐藤:私はすごい良いと思うんだけどね。若い時にそれこそフレッシュな時にしか流せないものっていうのがあるから、無理に感情をなくそうって思わなくていいと思うんだけど。
:緊張とかもあるんですけどうまくやらなきゃみたいなプレッシャーみたいなのが。
佐藤:真面目なんだね。
:それもあって最近本当に訳も分からず泣いちゃうみたいな。

佐藤:NGT48の楽曲の『今日は負けでもいい』を聴いてみてください。失敗しても今日だけだからみたいな楽曲なので落ち込んだ時とかに前向きに気持ちを転換してくれるいい楽曲だと思うからそれを毎日聴いてみて。でもそんなに無理やり涙を抑えなくてもいいと思うので泣きたい時は泣きにおいで。

:あと2つあって。
佐藤:いいよ!

原「レスを送る技を習得したけど笑顔がない曲ではどうすれば?」
:真顔でレスを送ると怖いって思われちゃうんじゃないかって思ってて、どうしたらいいんだろうって。
佐藤:確かに真顔は難しいよね。私が思い出いっぱい公演でよくやっているのはかっこいい系の時とかに、目をずっと開いてファンの人を見るっていうよりは目線を外してたまにちらって決める時に見てまたそらす。
:それちょっとキュンとしますね。

佐藤:黒目が大事なんですよ。黒目の移動の仕方。でもあんまり歌詞の意味とか重めの時に黒目がキョロキョロしすぎると歌詞が急に軽く見えてしまったりするからそういうのはできないんだけど、そらし目とか流し目を練習するともうちょっと武器になるんじゃないかなって思います。

原「公演やプライベートで先輩と話すと喋り方が変わってしまう」
:ほわほわしたり、あんまり普段は普通の喋り方なのに緊張しちゃったりするのか面白い喋り方になっちゃうんです。
佐藤:あおちゃんと通ずるものがある気がするんですけど。
新沢:そうですね。
佐藤:いろんな自分に変わってしまうみたいなカメレオン体質みたいなのが色々出ちゃうんだね。それ私も好きだけど原ちゃんもやってみますか?
:おばあちゃんですか?(笑)
佐藤:でもさっきやったから何か他のものがいいかな。

佐藤:マダムで今日の特売に駆けつけるみたいな感じで。あーら!原奥様!
:こんにちは!佐藤海里さま!
佐藤:あーら!明太子30%オフだわ!
:そうざますね!(笑)
佐藤:いいじゃん!今の良かったよ!とっさに「ざますよ」とか使える臨機応変に変化していくの大事だから、結構このままの原ちゃんも好きなんですけどここではこういう自分になりたいっていう、今のマダムさんみたいに明確にしたらもっといいかもしれない。解決しましたかね?
:はい。たまにマダムを出していきます(笑)

成長を感じたところ

新沢:振りとかの覚えが早くなったなって感じました。
佐藤:私もそれ4期生のみんなに感じてて、この間1月の頭に新春公演と9周年記念コンが連続してあった時に、全体でも新しい楽曲とかあったにもかかわらず4期生の動きが俊敏になってて成長したなって実はうるっとしました(笑)

:公演だと楽曲に合わせて表情だったり仕草も成長できたんじゃないかなと。
佐藤:私もすごい好き。目力があるのと、あと研究生公演で締めの言葉とか長めの言葉とかを任せられることが多くなったのもすごい原ちゃんだからだよって思います。

:あとNGTに入ってから一人で行動するようになって、あまり一人でお買い物に行かないんですけど一人でお買い物ができるようになりました(笑)
佐藤:可愛い!ちなみにコンビニとか?
:コンビニもありますしこの間は一人でお洋服を買いました。お洋服屋さんとかって結構お母さんと行ったりとか、あまり外でっていうよりネットで買ったりなんですけど、お店で一人で店員さんに声をかけられたりしてビクビクしたんですけど無事購入できました(笑)
佐藤:それは本当に人としての成長でもありますね。

佐藤:そんな二人の後に言いづらいんですけど、私は今年で25歳のアラサーになるんですよ!
:見えないですよ。
佐藤:ありがとうございます。今まで(西潟)茉莉奈さんの陰に隠れて年齢いじりとかされてこなかったんですけど、なんと嬉しいことに年齢いじりされるようになりました!
:嬉しいんですか?
佐藤:本当に嬉しくて、後輩のみんなからガンガンそうやってMCでも話しかけてもらえるのすごいウェルカムなので、そういった意味でいじられるぐらい後輩のみんなとの距離が縮まったのかなみたいな、自分が話しかけてもらいやすい雰囲気を出せることができたのが私自身の成長なのかなっていう風に思ってます。なので全然遠慮なくMCとかでもプライベートもなんですけど、いっぱい絡んで距離を縮められるようなそんな1年にできたらいいなって思っております。

続きを読む
スポンサーリンク