【STU48】信濃宙花「卒業者が5人いるけど不安に思わず前向きに」&二十歳になる峯吉愛梨沙の魅力は?

スポンサーリンク
【STU48】信濃宙花「卒業者が5人いるけど不安に思わず前向きに」&二十歳になる峯吉愛梨沙の魅力は?
2024.02.09 STU48のちりめんパーティー
【信濃宙花 峯吉愛梨沙】 アシスタント:ボールボーイ佐竹
6510

熱をあげてること
信濃「今までお茶はあまり飲まなかったけどほうじ茶にお熱です」
信濃:結構ウォーター、水が多かったんですよ。
佐竹:なんで英語?まあ20歳になったから知的な、水で良かったやん(笑)
信濃:やっぱ大人になりたいなと思って英語を使える人にちょっとかぶれていきたいなっって(笑)。お話し会の会場にお茶を用意されるようになったんですよ。ポットとあったかいパックみたいなのが。それきっかけでほうじ茶美味しいんやんってなってお家でもちゃんと買って、しかも専用のポットみたいなのも買ってお茶っ葉を入れられるやつを買って、しかもちゃんとおしゃれなガラスの。年を取って寒さに敏感になってきて(笑)
佐竹:誰の前で取ってんねん(笑)
峯吉:大人の通り越した(笑)

信濃:私は猫舌なんですよ。だから淹れたてほやほやだとめっちゃ火傷しちゃうんですよ。冷ましておくと冷ましすぎて冷たくなってて。またちょっとお湯を足すんですよ。そしたら熱いんですよ。それの繰り返しで全然飲めなくて(笑)
佐竹:違うお熱になっとるよ。
信濃:いろんな意味でアツアツでお熱なんですけど(笑)

佐竹:ほうじ茶味のアイスとかあるじゃん。そういうのはいってないの?
信濃:甘いものにほうじ茶はちょっと大丈夫かなって思ってて。
峯吉:それは分かる。
信濃:美味しいのはわかるんですけど甘いのだったらチョコレートとかそういうアイスでいいなって思うんですよ。

佐竹:ほうじ茶ラテは美味しいって。
信濃:きっと美味しいんですけど。
佐竹:全然熱入ってないな(笑)
信濃:いろんなパターンがあるんですけど、私はまだほうじ茶をあったかいのしか挑戦してなくて、これきっかけでラテとかアイスとか。

峯吉「アサイーボウルにお熱です」
信濃:ええ!?
峯吉:何ですか?
信濃:私アサイーボールにお熱かもしれない。
峯吉:ほうじ茶どこ行った(笑)
信濃:ほうじ茶も好きなんですけど、私も書くか迷ったんですけど去年あたりに流行ってたじゃないですか。今いないかなって思って。
峯吉:時代遅れ同士だね(笑)

峯吉「東京とかで探しても完売だったりしてて」
峯吉:完売で食べれないっていうのが続くともっと熱が上がるじゃないですか。ええ?悔しい!って(笑)
佐竹:簡単に手に取れたら満足しちゃうけど。
峯吉:広島にはあまり浸透してないのか。
佐竹:食べるところあるの?
峯吉:最近できたんですよ。
信濃:行きましたよ。地下のところですか?
峯吉:はい。
佐竹:ほうじ茶より食い気味に来てるから(笑)

佐竹:広島にも新しいのができて、美味しかった?
信濃:めっちゃ美味しかったですね!もうバクバクで食べちゃって、私は上のグラノーラが好きでフルーツもそうなんですけど。
佐竹:アサイーじゃなくてグラノーラやん(笑)
峯吉:愛梨沙はココナッツが好きなんですよ(笑)
佐竹:アサイー好きじゃないじゃん!
信濃:アサイーも美味しいんですよ。それと一緒にトッピングも食べるんですよ。ザクザクもありつつ。
佐竹:それがセットになったら美味しいんだな。

卒業者5名
信濃「寂しい気持ち、今後のSTUがどうなるのか不安もあるけど……」
信濃:メンバーが不安でいたらファンの方も不安でついてきてくださらないから、もちろん不安とか寂しい気持ちもあるけど前を向いて行かないとファンの方もついてきてくださらないから、私たちが次は引っ張って行くぞっていう意気込みで活動していきたいなって思いますね。
佐竹:そこよ!やっぱりいずれ卒業って誰にも来るものだと思うけどそれが今キュッとタイミングが重なっちゃったっていうのがあるので。

佐竹:新たなSTUが出せる瞬間かもしれないから。不安ももちろんあるかもしれないけど不安ばかりじゃ何も進まないからね。卒業していったメンバーが納得して良かったっていうか。
信濃:安心して。
佐竹:現STU48を作っていてほしいなと。
信濃:頑張ります!
佐竹:皆さん心配ご無用だと思います。これからSTU48を期待していただきたいなと思います。

二十歳になる峯吉愛梨沙
信濃「ありちゃんさんは自己プロデュース力が高い」
信濃:私ってまだ全然できてないんですけど、まだ自分のことを理解できてなくて。でもありちゃんさんって自分が何に特化してるのかとかを理解されてて。
峯吉:ありがとうございます!
信濃:ファッションとかもずっとやってるし、それもお仕事として社長としてされてらっしゃるし。何か新しいの見つけるというか、ドラムを習ってたり歌がやっぱり素敵ということで定期的にありコンっていうのを開催されてたり、自分のここ頑張ろうとかここ伸びるなってそういうのが全部理解されてる。
佐竹:すごい研究してる。
峯吉:マネージャーか何か?すごい知り尽くしてもろて(笑)
信濃:まだまだ知らないところとかあると思うんですけどそういう自己プロデュース能力が高くてすごい尊敬します。
佐竹:一番よく見えるというか自分に合う服とかもわかってるもんね。
峯吉:自分を貫き通してるだけなんですよね。
信濃:それができるのがすごいんですよね。

続きを読む
スポンサーリンク