【NGT48】お酒友達の藤崎未夢と真下華穂。誕生日プレゼントで交換したものは?
2024.02.03 NGT48 ひなたまつり
【藤崎未夢 真下華穂】 ひなた(たかのり・ぴろん)
二人の関係
たかのり:二人も普段はプライベートで会ったりとかも?
藤崎:めちゃくちゃ会います。
真下:プライベートでご飯に行ってお酒飲んでます。
藤崎:お酒が常にあります。お酒メインで出かけてるみたいな感じですね。
真下:今年の未夢の誕生日プレゼントで、私はハイボールが好きなんですよ。なので家で私はウイスキーを買って作ってるんですけど、だからおすすめのウイスキーを未夢にプレゼント。
藤崎:3本届きました(笑)
たかのり:ちなみに銘柄は何ですか?
真下:角とトリスとバランタイン。そしたら未夢は私にプレゼントで。
藤崎:華穂はハイボールをよくお家で飲むって言うので、誕生日プレゼントにお酒を飲むためのタンブラーを名前入りでプレゼントしました。
ぴろん:両方酒に関する(笑)
藤崎:そうなんですよ(笑)
真下:なので一番プライベートで会ってる。
冬といえば
真下:(メールを読む)「消雪パイプです。お二人の越後長岡の歌でも消雪パイプが出ていますが長岡の発明だと思います。夏の打ち水にもたまに使われてますね」
藤崎:そうなんですか?
たかのり:使われてます。
真下:私は静岡県出身なのでまず新潟に引っ越してきた時に道路がちょっと茶色くて「はて?」ってなったんですよ。どういうことなんだろうって思った時に冬になって見たら「水が出てる!」みたいな。そこで初めて知ったので。歌にも入れるぐらいなじみ深いものなんですか?
たかのり:あれがなかったら長岡は生きていけない。
真下:未夢も消雪パイプ知ってる?
藤崎:知ってます。私は新潟市出身なので、新潟市にはそこまで多くはないかなと思うんですけど、長岡まで来ると地面が茶色いから長岡に来たなって感覚がちょっとあります。
たかのり:冬といえば、まっしーどう?
真下:こたつですかね。
たかのり:静岡の時にも使ってた?
真下:そうですね。出てた時もあれば出ない年もあったんですけど、新潟に引っ越してきてもちろん新潟の方が寒いので、3年前の誕生日に「こたつを買って」って親にお願いして誕生日プレゼントでもらうぐらいこたつが欲しくて買ってもらって。それからは毎年出してこたつにいる時間が冬だなってなるので。
ぴろん:こたつでお酒もいいしね。
藤崎:いいですね!
たかのり:みかんじゃなかった?
ぴろん:真下さんはみかんじゃないと思います。お酒だと思います。
真下:そうなんですよ。
たかのり:そうだよね(笑)
真下:みかんも食べるんですけど主にこたつでのお酒が最高ですね。
藤崎:私は出来事なんですけどNGT48の1月ってすごい毎年忙しいんですよ。
ぴろん:なんで?
藤崎:1月の2日とか3日に新春公演っていう劇場公演を年初めにやらせていただくのと、あと1月10日がNGT48の劇場の周年の日なのでその辺が毎年バタバタするんですよね。なので年明け早々結構バタバタするのがNGT48の冬が来たなっていう感覚がすごいありますね。