【AKB48】山内瑞葵と長友彩海が人と話す時に心がけていること&初めて会った時に緊張した相手は?
2025.09.22 AKB48のささやきラジオ
【山内瑞葵 長友彩海】

コミュニケーション能力
山内:私もその人によって左右される。明るさと言うか。私はAKBに入ってこのラジオをやったりとかするようになってようやく人見知りがなくなってきてるので、いっぱい普段からいろんな人と話すことで話す楽しさも分かってくると思うし。
長友:まず誰とでも話してみる。テンション感とか違うなって、多分それを忘れてる部分もあるじゃん。自分はどう思われてるんだろうみたいなって思って結構緊張しちゃったりとか。でもコミュニケーション能力が高い人ってそういう考えがまずない気がして、相手にどう思われてるんだろうとか。だから一旦話してみてもし違うなってなったらそれはまたそれで解決策を考えればいいと思うし、一旦話してみるっていう。一旦誰とでも話してみて。
山内:久しぶりに会う人とかだったら思い出話とか、思い出話だったら絶対に盛り上がるし覚えてることがあればその話をしたり「最近その話どうなの」って質問したら話を弾むんじゃないかなって思いますね。
長友:久しぶりに会う人で心がけてるのは、例えばお仕事の方とかでその前回会った時の話をする。例えば「1年前にこういう話しましたよね」とか、「こういうので会いましたよね」とか話から入って行って、そしたら向こうも覚えてくれてるんだってなるし、1年前のことをこっち側も覚えててくれて嬉しいってなるから、前回会った時が何の時にかっていう会話のネタにする。
山内:場所を覚えてなくても「何の話ししましたっけ~?」って明るく話したら全然楽しく会話できると思います。
山内:AKBメンバーでコミュニケーション能力が高いなと思うのはやっぱ大賀彩姫ちゃん。
長友:さーちゃんね!わかる!
山内:まだ加入して1年経ってないけどもう本当に総監督の倉野尾成美さんにもすっと話しかけられるさーちゃんなので、本当に人見知りしないって自分でも言ってたし。
長友:たくさん話してくれるよね。
山内:それが私たちにとってもすごい嬉しいじゃん。だからすごいなと思うし嬉しいと思うから、どんなお話でも嬉しいと思いますし。
初めて会った時に緊張したのは誰?
長友:初めてではないけど『Oh my pumpkin』の期間で卒業生の方々が参加してくださってて、一緒にパフォーマンスするってなった時はめちゃくちゃ緊張しましたね。
山内:そうだね。
長友:曲中とかに目が合うタイミングとかがあって、目を合わせていいのかどうしようってなるけどでも目があったらすごいニコってしてくださったりとかやっぱり緊張しますね。
山内:私もかな。OGさんは緊張しますね。
