【AKB48】奥本カイリが1年目に経験した嬉しいことつらいことは?

スポンサーリンク
【AKB48】奥本カイリが1年目に経験した嬉しいことつらいことは?
2025.05.30 AKB48のUP-Tension
【奥本カイリ】
7575

レトロゲーム

奥本:ファミコンも実は大好きでして家族とちょっとやったんですよ。弟も最近ファミコンに目覚めてきたので家族全員でファミコンをやったりしましたね。どんなゲームをやったのかって言うとグーニーズ、イーアルカンフー、ゴエモン、スパイ&スパイ、ナッツ&ミルク、ストリートファイターとレッキングクルーだったりまだまだやりすぎて覚えてないんですけど、そんなファミコンとかスーファミとか64とかレトロゲームづくしの中家族で満喫しました。

奥本「実物が家にあって、ファミコンソフトの……」
奥本:接続が悪い時にカセットにふーふーして何回も差してまた悪いってふーふーしたり、RPGだと聖剣伝説とかも好きなのでやっていたりすると、例えば飼ってるペットだったりまだ物心がついていない弟とか妹がいたりして、つなげている配線に指が当たってバン!プー!ってこんなことあったことはなかったでしょうか?ファミコンをやったことしかない方しかわからないかもしれないですがちょっとでも指が当たったりするとすぐにバグが起きてゲームデータが消えてしまうんですよ。そんなことも思い出しながらゲームについて浸ったなってそんなことがあったのですごい最近テンションが上がりましたね。

奥本:私は詳しくはないんですけどもストリートファイター2はお父さんが詳しくてお母さんは苦手なので、でも見てるっていう感じですね。お母さんはぷよぷよとかが得意です。私も格闘ゲームもすごい好きなのでスト2のをプロになりたいななんてすごく強い手ごわいお父さんと戦っているけど見事に全敗でした。

好きな食べ物

奥本:1つ目はマカロンです。可愛いでしょ!みたいな(笑)。すごいいろんな味があったりすると思うんですけど、その中でも好きな味がありましてフランボワーズが一番好きなんですよ。

奥本:フランボワーズは特有の強い酸味と甘い匂いとかお花っぽい匂いとかある中、口に運んでからまた一層広がるフランボワーズのいい香りと相まって甘酸っぱい感じが私はすごく刺さるので。

奥本:2つ目の好きな食べ物なんですけど、馬刺しが非常に好きなんですよね。初めて食べたのが小学4年生に家族旅行で長野県に足を運ばせていただいてその時に食べたのが馬刺しで、一般的にニンニクとか薬味をつけたりして醤油をつけたりして食べると思うんですけどそれに気づかず何もつけずに食べてて、でもそれぐらい馬刺しがとても美味しいってことに気づきそれ以降「好きなスイーツはマカロン」って言っちゃったんですけど「好きな食べ物は?」と聞かれたら「馬刺し」と答えるようにしてるぐらい好きです。

最近の趣味
奥本「ゲーム配信を見るのが好き」
奥本:ルーティンが決まってまして、それも夜寝る前にあえてホラーゲームを見て寝るっていうルーティンが自分の最近ハマってる趣味なんです。「なんで怖いの見るの?寝れなくなるじゃん」それが答えです。あえて怖いのを見てそんな空気を作って「怖いな、鳥肌が立ったらどうしよう、寝なきゃな、寝れないな」みたいなそんな掛け合いを自分の中でして寝るのがちょっとハマってて。怖いものを見ると布団から体の一部をどこも出したくなくなるみたいなのがあると思うんですけどそういう空気を作るのが本当に好きで。

奥本:ちなみにどんなホラーゲームが好きかって言うとすごい幅広く好きで、謎解き系、脱出系、ジャンプスケア系驚かされる系も好きですし、追いかけられる系も好きですし、有名なので言ったら青鬼というゲームを好きですね。でもこの中でも心に残ったゲームがありまして、結構私自身物語系が好きで伏線回収どんでん返し起承転結こういうのが相まったゲームが非常に好きなので、どんなゲームかというと「マウスウォッシュ」という最近話題にもなり始めている外国のゲームなんですけどこれはお楽しみにと、もし気になった方は是非調べていただけたらなんて思います。

テンションが上がるお正月

奥本:嬉しいことにAKB48ってすごくいろんなお仕事に携わらせていただくんですね。本当に嬉しいんですけども今もこうしてラジオなんかさせていただいて非常に幸せなんですけども、スケジュールというものがあると思うんですよ。ただ明日休めるからゲームしようなんてスケジュールを立てることがしづらいんですね。だがしかし、お正月ってみんなお休みって感じじゃないですか。元旦公演とかもあったりしたんですけど、お正月は休みがあると思うのでゲームができるということですよ皆様。本当に幸せですよね。やっぱり私が「テンションが上がる日は?」って言われたらお正月かななんて思っちゃったりしました。

1年目の出来事
奥本「芸能界に入って初めてケータリングを」
奥本:それこそ19期研究生のぴあアリーナでの春コン、お披露目なんですね。休憩時間というかそういうタイミングで大好きなマカロンやらゴディバさんやらカヌレやら天むすやら「ええー!?」ってなって、それを目の前にしてぞろぞろと並べられていて「食べていいんだよ」って言われて、やっぱり高価なイメージがあるのでいっぱい食べちゃいました!多分一番食べた自信があります(笑)

奥本:ケータリングとかお弁当のベスト3なんですけど、とあるお話し会のお弁当で来ちゃいましたよ!叙々苑さんの焼肉弁当が!牛カルビと牛タンがあったんですけど私はカルビ弁当を食べさせていただきました。すごいトロトロしていてすごく美味しかったのでベスト1に持ってきました。

奥本:ベスト2はカヌレはあまり食べる機会がないのでカヌレです。いろんな種類があると思うんですけど、それこそ春コンのお披露目で本格的に食べた時にすごい珍しい味に出会ったのでそれから心を惹かれてカヌレも好きだなと思ったのでベスト2に持ってきました。

奥本:ベスト3はマカロンはもうお伝えしてるんですけど、やっぱりマカロンが出ると嬉しいのでベスト3に持ってきました。

奥本「きつかったのはやっぱりダンス」
奥本:ダンスを経験したことがなく、でも周りに差が生まれてしまうのが現実でして、やっぱりきついなって思い当たる節はたくさんあって、今になって覚えられる回数とかも増えてきたんじゃないかなとか思ってきたり、ダンスの先生やらマネージャーさんとか同期や先輩方にも「こういうところダンスが成長したよね」って言われるんですけど。でもやっぱり今どんどん新しい壁に周りのメンバーさんに遅れてぶち当たりすることがあるので、今もまだダンスは得意とは言えず苦手意識があるアイドルなのでやっぱりつらいことはダンスですね。

続きを読む
スポンサーリンク