【AKB48】奥本カイリがAKBに入ろうと思ったきっかけは川栄李奈
2025.05.23 AKB48のUP-Tension
【奥本カイリ】

AKB48に入ったきっかけ
奥本「元々女優を目指していたけど方向転換を」
奥本:新たな道に進みたい挑戦したい、そう思いどうしよう?どんなオーディションを受けよう?でも芸能界は諦めたくないなって考えていたんです。その時に私は3年A組という映画に出会い、川栄李奈さんの演技がとても好きで。でも当時の自分は川栄李奈さんが元々AKB48だったことを全くご存知なかったんですね。すごく可愛くてお綺麗で演技も大好きで、そんな川栄李奈さんが好きだったんですけど。
奥本:どこの事務所に所属してるんだろうと思い調べてみたらまさかのAKB48に所属していたことが分かり、オーディションやってたりするのかな?と思って調べたら奇跡ですよね。ちょうど19期研究生のオーディションをやっていたんですよ。アイドルとか詳しいわけでもないしわかるわけでもないけど受けてみたい新たな自分に出会いたい、そう思い受けたのがきっかけでした。
10の質問
今日のお昼ご飯は?キンパ。
奥本:朝からお昼にかけてAKB48のWOWという番組のロケがあったんですね。今日ラジオがあるんですけどそれまで時間がありまして、お昼ご飯を食べてなかったので成田香姫奈さんとご飯を食べに行ったのでその時に食べたのがキンパでした。
自分は動物に例えると?猫。
奥本:寝ることが非常に好きで、結構友達に「自分って動物で言ったら何なんでしょう?」って聞くと「猫」って言われることがあるので言っちゃいました。寝ることがとにかく好きで朝が弱いとか寝起きの機嫌が悪いということもきっかけに猫と言わせていただきました。
得意教科と苦手な教科は?得意教科は英語、苦手な教科は数学。
奥本:はっきり言ってしまうと勉強はとても得意ではありません。その中でも高校の時に頑張ったのが英語とかだったので。実は簿記もやっていたりしたのでそこら辺の商業とか電卓を打つ勉強も一応好きだったりします。
奥本:苦手教科は断言させていただくのですが数学です。数学嫌いなのに簿記好きなの?とか言われるんですけど実は面白い話がありまして、数学と簿記って全く違うんです。いろんな式が決まったルールを元にいろいろな計算をしていくんですけど、簿記って数学ではなくて一般的な考え方で言うと算数に値するんですよ。なので計算というのがあるのでかけ算割り算というのが基本なので私はまだ自分は耐えられたのかなって思いました。
今まで一番嬉しかった誕プレは?ギターに使うアンプやエフェクター。
奥本:もう何でももらえたら嬉しい人間なんですけど、趣味であるエレキギターこれに関してもらうことはすごく幸せに思います。初めてやりたいギターがアコギだったのでとっても嬉しくて今に至るっていうのもあるしずっとずっと続けていくからこそ上を目指していきたく思うんですね。まだまだ全然上手くはないのですがプロに近づきたいなと思っちゃったりして。エフェクターなんてものがあってそれは奥が深いものなんですがあまり手を出しづらいものなのでこれはお誕生日プレゼントとしてもらうことができて本当に夢のようでした。
メンバーで彼氏にするなら?千葉恵里。
奥本:もし自分がファンだったら絶対に単推しはできないだろうなって思っちゃうんですよ!だって今私の言葉を聞いてるそこのあなた!わかるんじゃないでしょうか?だってAKB48は本当に個性豊かでみんなそれぞれビジュアルも良くて誰だけが好きなんていうのは私は言えません。
奥本:ここからだ公演というものがありましてそこでポジションも一緒だった千葉恵里さんと公演がきっかけにすごく話す機会が増えまして見かけたらキュンキュンしちゃうんですけど、それをきっかけにお菓子をお互い交換こしたりいろんな話をしたりずっとくっついたりとかそんな思い出もあるので、彼氏っていうのにはなってるんですけど大好きだからという理由をきっかけにぜひ彼氏にしたいななんて思っちゃったりしちゃって(笑)
奥本:一番好きなところは性格なんですよ。それもいい意味なんですけどすごくビジュアルが可愛らしくてすごくお嬢様の可愛らしいプリティーな存在なんですよ。でも実際話してみると意外とサバサバするというか意見や言い方がかっこよかったり物事の言い方がとてもはっきりしていてギャップ萌えって言うんですか。それが私の一押しポイントです。ちなみに声も好きだったりします。意外と低いところが可愛いななんて思っちゃったりしてるんです。
明日から3日間休みをもらったら?任天堂店か家でゲーム。
奥本:ゲームをすることが好きで3日間全部ゲームに費やしたいななんて思ったりして。それこそファミコンだったり、語らせていただくとイーアルカンフーというゲームだったり、家にファミコンがあったりグーニーズ、ゴエモンさんとか、さんつけちゃった(笑)。ゴエモンとか、スパイ&スパイ、マッピーとかツインビーとか結構本当に好きで。今語り出したらきりがないほど、ファミコン以外もゲームを好きなので3日間ゲームがしたいって言いたいところなんですけど、最近ちょっと気になっちゃった場所がありまして、任天堂店というお店がありましてやっぱりゲーム好きとしてそこには是非絶対に足を踏み入れたいと思ったので。
今一番会いたい人は?ファイナルファンタジーの楽曲制作をした方々。
奥本:音楽が好きということもありゲーム音楽いわゆるBGMもすごく好きなんですね。キリがないんですけど特に好きなのが心を打たれたのがファイナルファンタジー13の楽曲でして、13だけじゃなく『ザナルカンドにて』という楽曲だったり本当にいい曲があるんですけど『プレリュード』という楽曲もありまして。ファイナルファンタジーの楽曲は非常に心にやたら刺さるんですね。
奥本:最近高校を卒業してしまってはいたんですけど登下校時にずっとファイナルファンタジーの戦闘BGM、『閃光』という曲だったり今紹介させていただいた楽曲をずっと聴いていたので本当にそれぐらい好きなので、いつか夢ではあるのですが製作に携わった方々に会ってお話をしてみたいななんてわがままな、たくさんいるのですがその中でも植松さんだったり本当に選びきれないんですけど、たくさんいらっしゃるので選べないんですけど会いたいななんて思ったりします。
メンバーの中で実は得意なことは?人の顔を覚えること。
奥本:理由もあるんですけど結論から言っちゃいますと日によって名前を覚えられることもあるんです。すごい驚かれることもあって。「さっき1回あっただけなのにそんな難しい名前でも覚えちゃったの?」ってそんなこともあるんですよ。でも基本覚えられなくて人の顔だけは一発で覚えられるので、この人この前ってしかも鮮明に覚えていて。この人この前この時間帯にこの日にこの場所で会った人だって顔は覚えているのでそこまで行くんです。
奥本:だがしかし、名前を覚えていないので「〇〇さんだ!」って言えないのがちょっと悔しいところではあります。でも実際に握手会とかオンラインお話会とかもあって名前は伏せる方とかもいらっしゃったりするのでお名前は覚えられないなんてこともあったりします。顔だけは覚えられます。自信あります。お名前教えていただけると嬉しいです。
冷蔵庫の中に必ずあるものは?アイスかトマトジュース。
奥本:最近アイスがすごく好きでして、19期研究生にも私より本当にアイスが好きな白鳥沙怜ちゃんという方がいてすごくアイスの師匠なんですよ。それに感化されて最近食べるようになって、しかも最近お外が暑くなったり暖かくなってきたりしてそれがきっかけにアイスもたくさんご褒美で食べてるんですけど。
奥本:爽というアイスが一番好きなんですけど「量より質 質より量」という言葉がありまして。私はどちらかというと質より量派なのですよね。もちろん質が大事という日もあったりするんですけどもやっぱり暑い時は、食べることがすごく好きでいっぱい食べたいなとか食べてる時間が多い方が幸せに感じたりするので。
奥本:爽って期間限定の味もあるのにすごく大ボリュームな量があって満足感を得られるので、限定的な商品になっちゃうんですけどマンゴー味はすでにストックしてます。それからすごく昔から好きなトマトジュースをストックしていたりなんてって感じですね。
10年後の自分はどうなってる?エレキギター伴奏やゲーム実況などいろんな挑戦。
奥本:言うか迷ったぐらい大々的な断言になっちゃったんですけど、将来私はギターの企画をやったりとかゲーム実況をしたりとかって、これはいわゆる今の私にとっての目標なんです。好きだからこそ趣味をお仕事にしたいなって思っていたりして、それこそ「私1人だけのゲーム実況を見てみたい」なんて言葉をファンの方々から言葉をいただくこともあるので実際にゲーム実況を見るのがすごく好きなのでやってみたいな挑戦してみたいな、ホラーゲームとかやってみたいななんて思っちゃったりしたりして(笑)
奥本:後はエレキギターも好きなのでバンドカバーそんな企画を自分がいただけたらなんて幸せなんだろうって、なので将来自分だけじゃなくAKB48全体としてもいただけたらとても嬉しいんですけど、ちょっとこれは大きな自分の目標として語らせていただきました。