【AKB48】徳永羚海が人生で一番泣いた日は?&憧れの先輩は小栗有以
2025.04.11 AKB48のUP-Tension
【徳永羚海】

アイドルになったきっかけ
徳永「小さい頃から芸能界に興味が、中1の時に……」
徳永:お友達のお母さんが「チーム8のオーディションをしてるよ」っていうのを教えてくれて、そこの紹介があってオーディションを受けさせていただいて加入させていただきました。羚海もだし家族も絶対にアイドルになると思わなかったというか、芸能界入りたいなっていう気持ちはあったけどまさかアイドルになるなんてって感じだったので、AKB48のオーディションに合格した時は本当にびっくりしたし羚海がアイドルになって大丈夫かなっていう気持ちがあったんですけど、今はもう6年目なので結構ちゃんとアイドルできてて、すごくまさかの自分がアイドルになるなんて想像しなかった人生ですけどとっても楽しいアイドル生活を今送らせていただいてます。
10の質問
スマホの待ち受けは?ロック画面は友達と、ホーム画面はキティちゃん。
徳永:ロック画面は4人ぐらい映ってる写真で、ホーム画面は最近キティちゃんブームが自分の中で来ててホーム画面にしてます。
好きな食べ物と苦手な食べ物は?好きはポテト、苦手は人参とグリンピース。
徳永:マクドナルドのポテトが一番好きで食べたくなるしご飯屋さんに行ってポテトがあるってなったら絶対に頼むぐらい大好きですね。
徳永:苦手な食べ物は人参とグリーンピースって言ったんですけど本当に苦手な食べ物聞かれて答えると「めっちゃ子供だね」ってすごい突っ込まれるんですけど。ミックスベジタブルとかあるじゃないですか。あれとか結構苦手で本当にごめんなさいって感じです。ミックスベジタブルが入ったオムライスとかグリーンピースが入ってるオムライスとかあるのでそれはちょっとごめんなさいって感じです(笑)
実は人よりちょっと得意なこと。まつ毛を作ること。
徳永:束感にするのが得意でメンバーとかファンの方からもよくすごいねって言っていただけるんですけど、今もまつ毛してます。それぐらい今まで極めてきました。一番最初してた時は10分ぐらいかかってたんですけど最近は3分あれば両目できるかなって感じですね。なので大成長しました。
人生で一番感動したことは?高校の卒業式。
徳永:本当に今までの卒業式の中で一番泣いてたっていうぐらい、式中もずっと泣いてたし終わってからも泣いてたし、なんなら卒業式始まる前も泣いてたぐらい本当に高校卒業するのが嫌すぎて、でもこれは感動じゃないのか。
徳永:式中の卒業生代表挨拶みたいなのがあったんですけどそこで卒業生代表の子が話してる時めっちゃ感動して泣いてました。それくらい人生で一番泣いた日って言っても過言でもないぐらいずっと卒業式の日は1日中泣いてました(笑)。それくらい高校生活が楽しかったですね。泣きすぎた後のまつ毛はしぼんでましたね(笑)
これだけはやめられないということは?お菓子。
徳永:じゃがりこがすごい好きで、今の季節あるかわからないけど梅味が出ててめっちゃ美味しくて。大好きで絶対に食べちゃうし、ダイエット中だからお菓子やめようと思ってもダイエットを宣言して3日後ぐらいにはもうお菓子の禁断症状が出ちゃってお菓子食べちゃうぐらい本当にやめられないから罪悪感がない朝にお菓子をいつも食べてます(笑)
徳永:1番はじゃがりこなんですけど、3番はパイの実とか好きですね。2位はポテトチップス全般。堅揚げポテトとかも好きだし幸せバターが大好きです。駄菓子も好きだしお菓子は超好きですね。
いつか行ってみたい旅行先。ヨーロッパ。
徳永:でも今行くところじゃないなと思ってるんですよ。もっと大人になって25歳とかちゃんと大人になってからヨーロッパに行きたいなって思ってますね。ちゃんとお金も貯めてから。特にフランスに行きたいです。フランスパン持って街を歩いてみたい(笑)。っていう夢があるので絶対に叶えたいと思います。
一番得意な教科は?歴史。
徳永:すごい好きです。好きだから頑張ろうと頑張って結構テストで良い点を取ってましたね。社会系が好きですね。めちゃめちゃ文系です。数学とか理科はあまり得意じゃなくて。
徳永:おすすめの勉強法はひたすら赤シートで隠して問題を解きまくるのが一番合ってました。それでテスト前頑張ってました。
徳永:授業は面白かったですね(笑)。それこそ歴史の先生が学年主任の方だったんですけどめっちゃ愉快な先生ですごい授業楽しかったです。めっちゃ面白くて先生が雑談とかもあったりとか先生のご家族の話とかよく聞いててめっちゃ楽しかったですね。
最近の推しグルメは?お肉。
徳永:思いつかなくて何だろうって思ってパッと出てきたお肉を言ったんですけど、好きな部位はタンとハラミですね。でもカルビも最近好きでカルビの美味しさに気づいたので。でも「大人になったらあまりカルビ食べれなくなる」ってよく聞くので今の若いうちに食べまくりたいと思います。焼肉はどんな時でも食べたくなるぐらい永遠の推しグルメですね。
もし特殊能力を身につけられるとしたら?透明人間になる。
徳永:今思ったら人の心を読める特殊能力もいいなって思いつきました。でも透明人間になって何したいんだろう?でも一度は憧れますよね。なので透明人間にもなりたいし人の心を読めたらその人と話すのもすごい良さそう。でも読み過ぎても良くないのか。でも一度は人の心を読んでみたいですね。どんなこと考えてるのか気になります。やっぱり話してるだけじゃわからないこともあるので人の心は気になりますね。
憧れの先輩は?小栗有以さん。
徳永:これは加入当時からずっと言ってて、ちょっと前に東京マラソンも走ってて、それもずっと笑顔で疲れた顔を一切見せずに完走してて本当にすごいなって思ったし、何に対しても全力で取り組む姿勢というかどんなに忙しくても絶対に手を抜かない姿勢もすごいなって思いますし、いつ見ても完璧な姿が本当にたくさんの努力が隠されてるんだろうなって思ってゆいゆいさん見てると自分もすごい頑張ろうって思ってずっと憧れです。未だに話す時はすごい緊張しますね。それぐらいずっと憧れの先輩です。