【SKE48】「勉強は良いリフレッシュ」佐藤佳穂が日本化粧品検定を受ける

スポンサーリンク
【SKE48】「勉強は良いリフレッシュ」佐藤佳穂が日本化粧品検定を受ける
2024.12.12 SKE48 さとかほLAB
【佐藤佳穂】 ディレクター:ケンヂブリッチ
7236

ご褒美
金額を気にしないなら欲しいものは何?
佐藤:休み。
ケンヂ:これは奥深い話だね!
佐藤:11月はバタバタしつつも一応1日2日とか休みはあったんですけど勉強とかしてたので、その後もシャッフル公演のやつを覚えてとかだったのでずっとせわしなく頭を働かせていたので、一旦何もせずに落ち着けるお休みがあったらそれはありがたいことだなと思いますね。

ケンヂ「昔読んでたアイシールド21をまとめ買いしたい」
佐藤:大人買い良いな。お金で解決できるものなら解決した方がいいと思う。
ケンヂ:思うよ。
佐藤:逆に私が欲するものでお金で解決できる物ってないんですよ。休みとかゆづさん(日高優月)に会いたいとか。いくら積めばいいのみたいな(笑)
ケンヂ:友情はお金じゃないですからね。
佐藤:そういうので解決できないことが多いので解決できるなって思った時は動いちゃいます。結構行動力はあるタイプなので。すぐ課金するし。
ケンヂ:素晴らしいですな!経済回してる。
佐藤:めっちゃ回してると思う!

ケンヂ:めっちゃ疲れたっていう仕事終わりに飲みたいものは?
佐藤:バナナジュース!大好きなんですよ。疲れたってなった時にすごいちゃんとした味のついた飲み物が飲みたくなるんですよ。そういう時にさらりとしたものじゃなくてドロッとしたバナナジュース。バナナオレじゃなくてバナナジュース、大好き。

佐藤:私が思うご褒美ってお金がかからないじゃないですか。曲を聴きたいとかライブの映像を見たいとかそういうタイプなので結局家なんですよね。
ケンヂ:ライブに行くとかないの?
佐藤:行けない。タイミングがあったりむしろ行くまでの工程はちょっと億劫なんです。チケット買ってとか。まず私ってスケジュールがわからないじゃないですか。ってなるとなかなか手を出しづらかったりしますね。
ケンヂ:僕は買っちゃう。行けなかったら泣く(笑)

日本化粧品検定

佐藤:「勉強の秋にしたい」ってずっと言ってたじゃないですか。それは今年ずっと検定を取りたいと思ってて受けるぞって思っていたので、16周年が終わって11月前半はバタバタしてたんですけど2週間ぐらいガチで勉強して検定を受けに行きまして。日本化粧品検定の2級を受けに行きました。

佐藤:でもまだ合否が出てないんですよ。今年の末に出るので分からない。なのでかほりんからの報告がなかったら落ちちゃったのかなと思うんですけど。大幅なミスはしてない限りマークシートがずれてるとかない限り多分大丈夫だったと思う。

佐藤:めっちゃいました!名古屋だけで200人いたんじゃないかな。
ケンヂ:すごい検定なんだ!
佐藤:大学まで受けに行って。

佐藤:1級に受かればコスメコンシェルジュの資格を取れるみたいでそれちょっと頑張ろうかなと思って、でも1級はバリバリ難しいのでまずは順番に、1級だけ持っててもダメなので3級2級の知識があってからこその1級だなと思ってとりあえず3級を受けて2級を受けてってやってきて、そろそろ結果が出るんじゃないかなって思ってるのでいい結果が出たらいいなと思ってるんですけども。

佐藤:11月の中旬とかは休みがあればずっと勉強してて、それで結構いいフレッシュになりましたね。
ケンヂ:勉強がご褒美?優等生発言!何です急に!私みんなと違いますから!勉強がご褒美です!(笑)
佐藤:やだやだ(笑)。でも普段やれないことじゃないですか。勉強しなきゃって思う気持ちもあったんですけど勉強した上で先日が劇場公演だったんですよ。公演終わって家に帰ってきてから320問ぐらい一気に解いたんですけどほぼできてて。3問しか間違えてなくて。
ケンヂ:私は忙しくても3問しか間違えない優等生っていう(笑)
佐藤:違うんですよ(笑)。でもそれがすごい楽しくて、正直問題を覚えちゃうっていうのもある。300問あっても覚えちゃうところはあるんですけど。
ケンヂ:検定あるあるなところあるよね。
佐藤:でも自分が学んだことが、知識が増えていくことが好きで。だから熱しやすく冷めやすい部分でもあるんですけど知識がちょっと増えたことが嬉しいなって思って。

佐藤:できることが増えることが嬉しいんですよね。人間力が高まること。リーダーとかも2年やっててやっぱりなる前と比べたら成長しまくってるので、振り返った時に嬉しくなる事って本当に多いなと思うのでいい経験ですね。
ケンヂ:素晴らしいですわ。
佐藤:落ちてたら落ちてたでその時はその時です。

佐藤:試験は年に2回しかなくて、タイミングは本当に今まで合わなくて。今回は本当にたまたま、でも本当に何かかぶりそうだったんですけど先に試験のためにお休みをいただいて受けさせていただいたので良かったなと。

続きを読む
スポンサーリンク