【NGT48】メンバーの兄弟構成について。奈良未遥「携帯が象に踏まれるっていう」
2024.11.18 NGT48のえっさこいさRADIO
【奈良未遥 佐藤海里 磯部瑠紅 杉本萌】
奈良未遥の姉
奈良:私の姉は看護師さんをしていて、日々いろんな人と関わりながらお仕事をしている姿を見ていて、本当に私が生きていく上で姉みたいになりたいと思っていて生きていて本当に尊敬しているし大好きな姉なんですけど、自分が見てても私の姉は本当にすごいなって思う人で、本当にマザーテレサのような人で。何かと姉が新潟に来てくれることがすごい多くて、アイドル活動してる中でも何もないのに来てご飯を作ってくれたりとか、それこそ私を連れ出してくれたりとか本当にいろんなことをしてくれてたんですけど。
奈良:私がまだ学生だった頃にある日携帯を外に落としてしまって象さんに踏まれるっていう事件があったんです。
佐藤:どういうことですか!?野生ですか?
奈良:象さんって何かしら分からないものにひかれてしまったので象さん呼びしてるんですけど(笑)
杉本:そういうこと!
磯部:本物の象さんかと思った(笑)
奈良「学校に行って気づいたら外に携帯が落ちてて」
奈良:ぐしゃぐしゃの携帯が学校に届けられて、その後レッスンがあったんですよ。なのに連絡手段もないし何もなくてやばいってなった日にちょうど姉が新潟に来てくれる日でばったり新潟駅で会って「助けて!携帯がこんな風になってしまって!」って。しかも当時未成年だったので携帯の契約とかができなかったんですよ。でもお姉ちゃんがいたおかげで携帯も契約できて無事に連絡がついてレッスンにも参加ができて、本当に救世主というかスーパーマンというか、時には厳しく時には優しくしてくれる姉が本当に大好きで毎日連絡を取ってるくらい仲良しですね。
杉本:見えない力で繋がってる感じがしますね。
奈良:本当にピンチの時にいつも助けてくれるのがお姉ちゃんですね。
佐藤海里の妹
佐藤:2つ下に22歳の、メンバーで言うと三村妃乃ちゃんと同い年の妹がいるんですけど。私の妹はすごい若者目線で客観的に私の活動を見てくれてて、例えばSNSにあげる写真「この2枚で迷ってるんだけどどっちが盛れてるかな?」とか同性で歳が近い子ならではの相談とかに乗ってくれたり、あとフィルターとかこの加工とかこの言葉遣いとか「この絵文字おばさんっぽくない?」とか全部何でも相談できるのが私の妹で。
佐藤:2歳さんなので最近は私のお洋服を貸したりして、妹は私のことを送迎してくれたりしてお互い助け合いながら生きてます。
杉本:憧れの姉妹って感じがしますよね。
佐藤:私は普段お料理とかも作れないんですけど妹がお料理とかお掃除が得意だったりして、お互いに本当にいい感じに得意不得意が。補って生活してます。
磯部瑠紅の兄と弟
磯部:結構仲いいです。
杉本:男の子に挟まれてる。
磯部:兄とはやっぱり思春期っていうのもあって一時期ちょっとバチバチしてたこともあって。
佐藤:見たい!どんなバチバチがあるの?
磯部:「こっち来ないでよ!」みたいな(笑)。ちょっと思春期が、お互いみたいな感じで。
磯部:そんなこともあったんですけど弟も新しく生まれて、結構歳が離れてるんですけど本当に小さい弟で。そうなってからだんだん全員大人になってきて今はすごく仲がいいんですけど。お兄ちゃんはすごく食べることが好きで、よくバイト終わりとかに新作のコンビニスイーツとかをたくさん買ってきて、しかも自分で食べるんじゃなくて家族に振る舞うんですよ!優しくないですか?
佐藤:優しい!
磯部:家族を愛していて、なのですごく心の底から嬉しいですし、学生でもあるので色々疲れてる中本当にありがとうっていう風に思っています。
磯部:弟はただただ可愛いです(笑)。弟は曲を覚えるのが早くて歌うことが好きなんですよ。私は結構テレビで思い出いっぱい公演とかPARTYが始まるよ公演のDMMを結構大音量で流してるんですけど、別に弟は見てるわけじゃないんですけど耳で暗記して普段歌うんですよ。
杉本:NGTにどうですか?(笑)
磯部:いいと思います!(笑)。弟が一番好きな曲はPARTYが始まるよ公演のAKB48さんの『毒リンゴが始まるよ』……あれ?
佐藤:『毒リンゴを食べさせて』
奈良:始まっちゃった(笑)
杉本:混ざってる混ざってる(笑)
磯部:『毒リンゴを食べさせて』をずっと歌ってて、すごいテンポが好きらしいです。兄弟だけでなく家族で応援してくれてるっていう感じですね。
一人っ子の杉本萌
杉本:この3人のお話をお聞きするとすごい兄弟が欲しくなっちゃったんですけど、けど一人っ子もいいところはあって。それはやっぱり両親の愛を独り占めできる。
奈良:それもいいことだ!
杉本:いつでもお父さんの背中もお母さんの膝の上も乗り放題だったので(笑)。ずっと両親にベタベタで今も、だから本当にずっと家族愛というか自分で言うのもあれなんですけど家族大好き人間に育ちましたね。どこに行くにも兄弟がいない分必ず父親か母親がいてくれてて、ずっと父親と母親と生活してきたのですごい家族が大好きで。
佐藤:そうだよね、兄弟がいないと。私の場合はおんぶのか抱っこしてほしい時期があるじゃないですか。妹と30秒ずつとかで決まってたんですよ。数えて「はい!終わったから次かいの番!だっこ!」みたいな感じだったんだけど、萌の場合はそういうのがなくずっと一日中抱っこしてもらえるってことだよね。
杉本:はい!独り占めです(笑)
奈良:それぞれの良さがありますね。