【HKT48】市村愛里が家に食べ物をストックしない理由
2024.10.13 HKT48 ラジオ聴かナイト!
【坂本りの 市村愛里】 アナウンサー:沖繁義
食べ物のストック
「次の日のために買ったご飯をお腹が空いて夜に食べてしまう」というメール。
市村:明日食べようと思ってたけどお腹空いちゃって誘惑に負けてちょっと食べちゃうみたいなのあるんですよね。
坂本:あるある!
市村:買わない方がいいっていうのもあります。買っちゃったら食べちゃうのは仕方ないので、対策としては次の日のものは次の日買えばいいじゃんって。
沖:でも朝だよ?
市村:朝買いに行ったら。
沖:いやいやそれないよ!
市村:それしか対策ないですね。だって家にあったら食べちゃわない?
沖:朝起きて近くのコンビニかスーパーにその日の朝のものを買いに行かなきゃいけないの?きつ!
市村:何でもストックしちゃうと食べたくなっちゃうんだよね。あまりストックは良くないと思って。多めに買っておこうとかあるじゃないですか。そうするとなんだかんだで食べちゃうのよ。
沖:あまりストックしないの?
市村:家に全然ストックしないです。それこそ一人暮らし始めた当初は結構買い込んでたんですよ。行くのがめんどくさいじゃないですか。冷凍もできるし多めに買っておこうって思ったんですけど、やっぱり家にいるとお腹空いちゃうから夜お腹空いたなと思った時にご飯があると食べちゃうんだよね。食べる分だけを用意してた方がいいなって思って大人になってそんな買わなくなりました。
市村:10代の時は結構冷蔵庫に入れてましたけど、全然入れてなくて。
坂本:何食べてるの?
沖:肉じゃが得意って言ってたじゃん。
市村:自炊は夏はしたくなくて、最近はそれこそマーラータンにハマってて。
沖:何それ?
市村:ちょっと辛めの火鍋的なものなんですけど。
流行りのファッション
「街中で猫耳ニット帽をしてる女性を見かけてびっくり」というメール。
市村:去年とかにもう流行ってかぶってる子多かったよね。韓国とかで流行って、私も持ってるんですけど普通によく去年かぶって。
沖:本当に猫の耳がついてるの?
坂本:違います。猫の耳の形が、普段のニット帽に猫の形がそこの部分が立体的になってるっていう感じですか。
沖:夢の国のミッキーさん的なやつじゃなくて?
坂本:ああいう形じゃなくて。
沖:あんなはっきりしてない?
坂本:でも全然はっきりは、わかるよね。歩いてたら猫耳だって思う。
市村:女子からしたらすごい可愛いってなるじゃん。でも男性からすると何だろうってなるのかなって思って。私のお父さんとかも今流行ってるものとかあまり理解してくれなくて。例えばメイクもそうだけどラメとか涙袋にキラキラさせたり塗るじゃない。そしたら「なんか色濃くない?」みたいに言われたり分かってないなって思うんですよ(笑)。でもやっぱりそこは女子と男子であるのかなって。
沖:可愛いと思うよ。
市村:本当ですか?
沖:可愛いと思うけど全然知らんからって急に見たら確かに衝撃あるかもしれない。
コンビニの進化
坂本:コンビニとか行ってスムージーとかが作れるようになっててめっちゃびっくりしました!
市村:確かにね。
坂本:冷凍されてるからそれをお店の買って機械に入れてするんでしょ?あれができる時代ってすごくないですか?
市村:ちゃんとスムージーでフルーツがカットされてる状態で冷凍されててそれをくるくる回転させながらスムージーにさせてる工程をマシンで見てすごいって思って、進化してるなって思いますよね。
沖:やってるの?
坂本:まだやってないけどめっちゃ気になってる。
沖:俺も気になってる。
坂本:しかも味も1種類とかじゃなくて2~3種類とか。
沖:やる勇気がなくて(笑)
市村:ありますよ!
沖:先行くね!
市村:流行ってるものはすぐ1回ちょっと買ってみたいなってなるので、しかも結構メンバー飲んでるんですよ。「おすすめですよ」って言われて飲んだんですけどめっちゃ美味しい!
